2019年11月15日 / 最終更新日 : 2019年11月15日 哲やん たわいのない話 新機種との入れ替え 「ILCE-7M3(α7 III)」を1年足らずして、新機種との入れ替えを行いました。 今夏は発売と同時に「ILCE-7RM4(α7R IV)」が手元に・・・ レンズも新たに、「FE 24-105mm F4 G OSS …
2017年1月18日 / 最終更新日 : 2017年1月18日 哲やん 撮影機材 バタバタのうちに・・・ バタバタのうちに何とか落ち着いてきましたが、以前と環境が変わったために、まだまだ作業場が完全に同じようには機能していません。 そういう中で、新しい相棒が増えました。 去年の暮れに「EOS M5」を手に入れて、お散歩写真(…
2016年1月22日 / 最終更新日 : 2017年8月8日 哲やん 撮影機材 iPhoneの写真データをiPad mini4へ転送させたい iPhone 6S plusからiPad min4へ日付データを保ったまま写真を取り込んで編集したい
2015年3月27日 / 最終更新日 : 2017年6月24日 哲やん 撮影機材 Eyefi Mobi Proに興味が・・・ 「Eyefi Mobi」ではPCへの転送に不便さを感じていましたが、新製品の「Eyefi Mobi Pro」は、PCへの転送がWiFiルーター経由で可能になりましたね。 ただし、サイトをよく見ると デスクトップアプリには…
2015年1月16日 / 最終更新日 : 2015年1月16日 哲やん 撮影機材 Velbon クイックシュー QRA-35Lシュー ほとんどこのブログサイトの更新はありませんが、FBの方でぼちぼち書き込みをしています。 今回ブログネタにしたかったのは「Velbon クイックシュー QRA-35Lシュー」の事ですが、私の手持ちの物は旧仕様で、ねじ止めの…
2014年8月21日 / 最終更新日 : 2014年8月21日 哲やん 撮影機材 Eyefi mobiのデータを再転送させたい 「Eyefi mobi」とても便利だけど、iPhoneとタブレットを2台持ち歩いていると意図せずに転送してしまう。 一度転送済みのデータは他の端末に転送できないのかな? と、サポートに問い合わせて見たところ、以下のような…
2014年7月6日 / 最終更新日 : 2014年7月6日 哲やん 撮影機材 LEDトレース台、簡易LED照明に使えないかなぁ。 LEDトレース台、簡易LED照明に使えないかなぁ。 LEDトレース台 薄型タイプ(A4サイズ・調光可能・トレス台) 色温度が6000-7000K、中央部明るさが1100LUX。 無段階で調光可能らしいです。 電源は、最近…
2014年2月17日 / 最終更新日 : 2020年5月27日 哲やん 撮影機材 LEDライト「YN-300」用のACアダプタ工作計画 LEDライト「YN-300」用のACアダプタ工作計画を考えていましたが、すでに工作されている方々の教えを頂きながら、試行錯誤・・・物が無いだけに訳が分からなくなりつつあります。 ACアダプタは ダミーバッテリー用のアクセ…
2014年1月28日 / 最終更新日 : 2014年1月28日 哲やん 商品撮影 タブレットでライブビューしながら、商品撮影 暮れに買った「iPad Air」と「Nexus7」の使い分けを考えていましたが、思った以上に「Nexus7」が活躍してくれています。 「Nexus7」で「Helicon Remote」と言うアプリでライブビューしながら、…
2013年12月13日 / 最終更新日 : 2013年12月13日 哲やん たわいのない話 結局のところ、大人買い 先日からの「iPadの通信費節約」記事ですが、結局のところ、経費と自腹と楽天断ちの為のポイント使用で、「大人買い」 何を買ったかはオイオイ明らかに致しますが、購入に迷っていたのは 果たして何に使うのか に、尽きるわけです…